ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
wyvern
wyvern
北海道に在住です。
ほぼ陸っぱり専門のゆる~い釣りをやってます。ヒラメ・アブラコ・ホッケ・カジカ・鮭等々、ひたすらルアーを投げまくってます。
ウェーダーのサイズと靴が合わないのでサーフでも長靴でいますのですぐわかります(笑)
コメント・相互リンク大歓迎です。時々勝手にリンクに追加させていただいてますのでご了承下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
当ブログを訪れていただきありがとうございます。

リンク希望や管理人と連絡を取りたい場合は、右下のサイドバーにある「オーナーへメッセージ」からお入り下さい。


ランキングに参加しています、多くの皆さんのクリックを頂けると幸いです。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月19日

スパイシーチョコ

こんなのがあったら


買っちゃうよなー






↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい






  


Posted by wyvern at 21:00Comments(0)

2011年06月16日

またグラスが

最近ウイスキーにグラスのおまけが多く

またロックグラスで


うちは非売品ばかりです





↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい  


Posted by wyvern at 21:00Comments(0)

2011年06月01日

シェリーフィニッシュ??

スーパーの酒コーナーで

ジョニーウォーカーにグラスがついていて


ハイボールとなってるが

ロックにちょうどいいサイズ


安物ですが、キーモルトはタリスカとかカードゥだから

バカにしたものでもない。





こっちはいつもの安物


私は高価なウイスキーより

安いバーボンの方が好き


シェリー樽で寝かせたものが好きですが

シェリーがどんなものか知らないので

手に入れました


オロロソにしようか迷いましたが

アモンティリャードはおびき寄せられるほどウマイらしい→(アモンティリャードの酒樽:エドガー・アラン・ボー)

ので、これをチョイス。

ワインの1種のようなので、ストレートで

ぶどうよりもりんごのような味がする、ドライです。

さっきのいつもの酒にちょっとだけブレンドしてやれば

きっとシェリーフィニッシュに
























なるわけないって。







でもちょっとクセになるかも。







↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい







【送料無料】黒猫/モルグ街の殺人

【送料無料】黒猫/モルグ街の殺人
価格:480円(税込、送料別)

  


Posted by wyvern at 21:00Comments(2)

2011年05月17日

いつの?

寒い中瀬棚から南下して帰る途中

上ノ国の某商店で見つけたもの


benchmark(ベンチマーク)なんて名前からしてそそられるでしょ?(笑)

オールドボトル?

にしては、ボトルにエンブレムがついたのは見たことないんですけど

ま、いっか。アルコールだから腐ったりしないし。

ついでに見つけた物

moncoさんのブログで気になってたヤツ


あっさりセイコーマートに置いてました

これもついでに


夕方のスーパーの半額処分を買ってくればいいだけかも

でも日持ちするからいいか。






↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい











  


Posted by wyvern at 21:00Comments(2)

2011年04月27日

缶が足りない

が物足りない

のではなく

ビールの「缶」が足りないんだそうだ

そう、これも震災の影響だから仕方がないのだが

(キリンHPより)

もちろん資材が充足すればまた市場に出てくるだろう

大丈夫、ビールがなくても生きていける!・・・・・


ちょっと強がってみました




↓↓ 1日1回のポチをお願いします ↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい











  


Posted by wyvern at 19:00Comments(0)

2011年04月24日

つい手が伸びる

たまにコンビニに行ってみると限定スナックなんかあると足が勝手に止まってしまう。

よくあることでしょ?(私だけ?)

こんなのがあったらね~


当然部屋に帰ってくるとシャワーを浴びた後はこうなるわけで


今日は乾き物(とは言わんか)



↓↓ 1日1回のポチをお願いします ↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい













  


Posted by wyvern at 09:30Comments(2)

2011年04月21日

コンビニ総菜

ここ数年コンビニの総菜の進歩はすごいと思う

100円総菜もバカにしたものではないのだが

結構ウマイ物が多い

今晩はサンクスで


まず一発リアクションバイト


こんなのも並んでるし

確か明石焼きってダシに入ってるタコ焼きみたいなもんですよね?


レンジに2分でこうなります

タコ焼きのツナギが卵なんですかね

ビールにバッチリでした。





↓↓ 1日1回のポチをお願いします ↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい




















福島を始め東北の皆さん

風評被害に負けず頑張って下さい  


Posted by wyvern at 20:00Comments(0)

2011年04月18日

再びアンゴスチュラビターズ

先日買ったアンゴスチュラビターズ


ジンビターズに使っても何年かかるかわからないので(1回2滴くらいだし)

試しにノンアルコールビールに1滴


面倒なので缶の空け口から入れてみる。

意外にイケるかも

そもそもアンゴスチュラビターズはカクテルの味がイマイチの時にもよく使う

決してオー○フリーがイマイチと言ってるわけではないので誤解のないように。

私だって平日はノンアルコールで過ごす日が多いんです(本当か?)

まあ好みはあるかと思いますが

試してみてもいいかも


↓↓ 1日1回のポチをお願いします ↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい















  


Posted by wyvern at 20:00Comments(0)

2011年04月05日

オレンジピール




甘党のwyvernです

先月の話ですが

ホワイトデーのスイーツを探してた時に見つけたもの。


オレンジピール(みかんの皮)の砂糖漬けにビターチョコをコーティングしたもの。

やはりバーボンにはチョコが似合う!(なんちゃって)

ちなみにマッカランはモルトですが、確か12年はバーボン樽とシェリー樽で仕上げてたはず。

もうちょっと甘さを控えてくれると最高なんですが、やはり女性向きの味にしてるんでしょう。

BARに行った時によく出てくる○ッキーや一口チョコもまあいいんですけどね

こういったひと手間加えた物の方が「一日が終わった〜」って気がしますよね。

マーマレードの「身」だけ取り出して、少し干してから溶かしたチョコに入れて・・・

あんましセコイこと考えるのはやめときましょう(笑)

↓↓ 1日1回のポチをお願いします ↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい













  


Posted by wyvern at 21:57Comments(2)

2011年03月27日

ビターズ

先日飲んだアクアビットの味が忘れられずに買ってしまった。


今までジンとかウォッカのようなスピリッツのストレートは苦手だったのだが

アンゴスチュラビターズとジンのカクテル

ジンビターズ

(実はピンクジンと出来上がりがどう違うのかよくわからない、ステアするのがピンクジンらしいが)


ビターズをワンダッシュ、ジンをだいたい30ml

出来上がりはピンクっぽい。


あれ!?

爽やかなフレーバーで飲みやすい

もっともアルコール度数は47%程だが。

でもとってもいい感じ

酎ハイのような甘ったるさはないし、気持ちのいい微かな苦みだけがジンを飲みやすくしている。

これは大正解!

さて、今日はいつもよりライトな物を・・・。


ZERO DRYのグレープフルーツに


アクアヴィットを2.3滴



やっぱりイケる!

アクアヴィットとウイキョウのフレーバーがグレープフルーツの爽やかさを引き立てている。

実はオレンジビターズなるものもある。

こちらはZERO DRYのオレンジにワンダッシュ

程よい苦みがたまりません

決してセンブリのような後味の悪い物ではなく(失礼!)、爽やかな苦みなのがいいところ。

もちろんこれもジンにワンダッシュ入れると旨いのは言うまでもないことで。

明日も早いしもう寝ましょ。(ΘΘ)ρ


↓↓ 1日1回のポチをお願いします ↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい









  


Posted by wyvern at 19:29Comments(4)

2010年11月03日

限定

この2週間ほど家のパソコンが使えなくなっていたため、すっかり情報が古くなっているのだがまあ一応。

先日コンビニで見つけたこれ

カルピスサワーのドライ

甘すぎず辛党の方でもあまり抵抗なく飲めるかもしれない。


今度はヨーカドーで見つけたこれ

サントリーの限定ビールはまずはずさないから期待して買った物。


黒ビールでも私はギネスを飲めないのだが、ヱビスザブラックやベルギービールは好きです。
プレミアムモルツブラックもちょっと甘めながら非常においしい。
カマンベールチーズがとても合います。

再びコンビニで見つけたこれ

黒ラベルの銀座ライオンプレミアム。
もうちょっと苦味が強ければ・・・惜しい!
正直黒ラベルの赤星は旨かったです。



人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら





■3ケースまで1配送料!(カンガルー便除く)■
カルピス カルピスサワー リフレッシュドライ 350ml×24缶 ケース
希望小売価格 4,435円 (税込) が
販売価格 3,840円 (税込) 送料別




サントリー ザ・プレミアム・モルツ 黒 350ml×24缶(1ケース)
販売価格 5,219円 (税込 5,480 円) 送料別




サッポロ エビス ザ・ブラック
1ケース 350ml×24本
価格 5,025円 () 送料別




和と洋のコラボレーション♪
わさび漬けチーズ
価格 送料別  


Posted by wyvern at 14:14Comments(0)

2010年01月19日

限定品

最近は1年中ビール類の新製品が出てきて楽しみだが、
先日サッポロビールからショコラブルワリーというのが発売された。



チョコレートで有名なロイズコンフェクトとのコラボの発泡酒。
原料にカカオニブ等を使用しているのでジャンルは発泡酒だが、ベースはエビス・ザ・ブラックじゃないかと思う。
飲んでみると黒ビールの焙煎香にカカオのフレーバーがマッチしておもしろい。

普通に市販されているのは「ビター」で、スイートはサッポロビールの直販のみです。
2万セットの限定なのでお早めに。

「ビター」はこちら

サッポロとロイズが贈る、“大人な”チョコレートのお酒
【サッポロ×ロイズコンフェクト】
ショコラブルワリー 2本セット
価格 524円 (税込 550 円) 送料別


アサヒからも限定品が発売されています。


コンビニ限定販売のショコラカクテル
270mlで189円です。

どうしてもこの時期はチョコ系の限定品が多く出回るようですね。(好きですけど)
でもどうせならほとんど甘くないこんなのもバーボンに合っていいですね。

リンツ・チョコレート
エクセレンス・99%カカオ 50g
メーカー希望小売価格 525円 (税込)
トレンド価格 472円 (税込) 送料別

昔は羊羹でビール飲んでたっけ(笑)




人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら




【ショコラNo.7】
300ml瓶専用ケース入り
ギフトバッグ付1本セット
価格 1,040円 (税込) 送料別  


Posted by wyvern at 19:00Comments(0)

2006年09月13日

居酒屋

ススキノのすぐ近くで働いているくせに足を運んだことがほとんどない、元々外で飲食する習慣がほとんどないのだが、居酒屋のご主人と知り合いお邪魔することに。
10人も入ればいっぱいになるくらいのこじんまりとした店だが、今年で37年目だと言う。この場所でこれだけ続けてこられたというだけで只者ではないという気はするが、実にノンベの気持ちがよくわかっている。


既に1枚しか残っていないが、イカゴロ巻きのルイベ


旬のサンマの刺身は氷に乗っている、全く臭みがない青身は絶品。


ビアグラスはしっかりフリーザーで冷やしてくれているのも嬉しいのだが、自家製のコーヒー焼酎は是非試してもらいたい。じっくり漬けられたコーヒーの香りも高いし、微糖の甘さがロックにするとちょうどいい。


ご主人が勉強して作り続けている薬用酒?というか、いろんな果実類を漬けた焼酎がカウンターに所狭しと並んでいる。効用を口にしてしまうと薬事法違反になるので滅多なことは言えない、ここは通い続けてご主人に教えてもらう以外なさそうである。

奥様と二人で切り盛りしているとても雰囲気のいいお店です。あまり大人数だとどうかと思いますが、行く価値ありのお店です。


『居酒屋 しょうじ』
南5条西6丁目東向き 赤い看板ですぐわかります。

ランキングにポチっとお願いします
管理人のHPはこちら  

Posted by wyvern at 21:28Comments(3)