ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
wyvern
wyvern
北海道に在住です。
ほぼ陸っぱり専門のゆる~い釣りをやってます。ヒラメ・アブラコ・ホッケ・カジカ・鮭等々、ひたすらルアーを投げまくってます。
ウェーダーのサイズと靴が合わないのでサーフでも長靴でいますのですぐわかります(笑)
コメント・相互リンク大歓迎です。時々勝手にリンクに追加させていただいてますのでご了承下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
当ブログを訪れていただきありがとうございます。

リンク希望や管理人と連絡を取りたい場合は、右下のサイドバーにある「オーナーへメッセージ」からお入り下さい。


ランキングに参加しています、多くの皆さんのクリックを頂けると幸いです。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月31日

暴風

天気予報は風速2mでした、それもウェザーニュース・気象庁とどのサイトを見ても2mでした。
ところがこれを信じて松前に行ってみるととんでもない暴風、どう控えめに見ても10m以上はある。
だってルーフボックスが開けられないくらいの風、今度は開けなくてもいいように2ピースのロッドを用意しておかないと(そうゆう問題じゃない!)
とりあえず防波堤に乗ってみると、とても立ってられる状況じゃない。
責任者出てこい!!
と言いたくなってしまう。
翌日気がついたのだが北海道の各灯台の気象とライブカメラ というサイトがあって、ここはリアルタイムで現実に観測したデータを公表してくれてるようだ。見れば松前は15m!。今後はここをチェックしてから出かけることにしよう。

さて気を取り直して森港へ向かう

いかにも雨が来そうな雲が駒ヶ岳にかかってる。


この4,5年森のアブラコの個体が激減しているのは気のせいではないと思う、とは言え安定して釣果があるのはやはり森くらいなものだろう。皆さんキープは程ほどに。
森にしてはちょっと小ぶりの37cmをゲット、でも体高がある魚で引きは抜群でした。



水温はというとたいした変化がないんですね、気温も11℃とこの時期としてはメッチャ寒いし。
早くヒラメの顔を見たいですね。


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


ティムコ(TIEMCO) フェンウィックFVR エリート
ティムコ(TIEMCO) フェンウィックFVR エリート






●標準全長:7フィート
●適合ルアー:7g~21g
●適合ライン:10lb~20lb
●アクション:ミディアムファースト
●標準自重:125g
●1ピースモデル

スーパーテクナの旗艦S-TAV70CMHJをベースに設計されたブランクは、喰わせの間を与えるややソフトなティップを持ち、カバー攻略の基本形であるテキサスリグの中で、最近多用される1/8~1/4oz.といった軽めのコンボに最適な設計になっています。ELT71CHJとの併用により全てのウェイトのテキサスリグを使いこなすことが出来、ELT68CMHJを加えればラバージグとテキサスリグでのカバー撃ちラインナップの完成です。

定価 34230円(税込)↓
ナチュラム価格28900円(税込)




色は淡い琥珀色でフルーツやバニラのような甘く複雑な香り。
フルーティでライトな味わいです。
アルコール分:43度
価格 3,750円 (税込3,938円) 送料別

たまにはビールよりもモルトはいかがですか



  


Posted by wyvern at 09:43Comments(0)釣り/アブラコ

2008年05月28日

山川牧場


この前は山川牧場のサテライトでしたが、今回は大沼公園の牧場です


牛乳やアイスだけでなく、ローストビーフサンドもあります


サンプルの写真通りの物が出てきました
たいてい写真に騙される??ことが多いのですが、ここは写真に全く偽りなしです
もちろん味も偽りなし、このボリュームは2人でもいいかもしれません


残念ながらミルクシェークと抹茶アイスは土・日・祝日限定のため手に入らず
でもヨーグルトとコーヒー味のソフトで満足
ヨーグルトは基本に忠実な感じの嫌みのない味
ソフトクリームもこの濃さで作るのは大変でしょうね
大沼駅から鹿部方面へ車で1分、ここはお勧めです

人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら



ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ L
ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ L






その名の通り大物根魚をゲットするために特化したリールです
●ギア比:6.3:1
●自重:245g
●ラインキャパシティー:20lb/100m、25lb/75m
●最大巻取り長:71cm
●ボールベアリング:8個
●最大ドラグ力:4kg

●グリップしやすく、バイトの取りやすいロープロボディ
●ロッドとベストマッチングなデザイン
●根に潜ろうとする相手に対し速やかに主導権を握る6.3のギヤー比と90mmロングハンドルでパワフルファイトが可能。ノブはオイリーなワーム使用でも滑りにくいノンスリップタイプ。
●マグフォースZを平底スプール形状に合わせチューニング

定価 27825円(税込)↓
ナチュラム価格20860円(税込)





ドゥエボットーニ スナップダウンシャツ3枚セット
【送料無料】

【素材】
ポリエステル65%、綿35%(形態安定ポリエステル)
【セット内容】
・3枚セット:ネイビーステッチ、ワインレッドステッチ、チャコールグレーステッチ(各1枚)
・付属品
ゴム編み込みカフスボタン3組
【サイズ】
Sサイズ 着丈:80、裄丈:80、衿廻り:37、胸廻り:110、胴廻り:104、裾廻り:106、カフス廻り:24
Mサイズ 着丈:80、裄丈:82、衿廻り:39、胸廻り:114、胴廻り:108、裾廻り:110、カフス廻り:25
Lサイズ 着丈:82、裄丈:84、衿廻り:41、胸廻り:120、胴廻り:114、裾廻り:116、カフス廻り:26
LLサイズ着丈:84、裄丈:86、衿廻り:43、胸廻り:124、胴廻り:120、裾廻り:122、カフス廻り:26
3Lサイズ着丈:86、裄丈:86、衿廻り:45、胸廻り:128、胴廻り:124、裾廻り:126、カフス廻り:28
【お洗濯方法】
※水またはぬるま湯に洗剤を溶かして洗濯して下さい。ネットの使用をおすすめします。洗濯のりのご使用はお避け下さい。
※脱水は軽く(30秒程度)、そのままハンガーに干し、形をととのえて陰干ししてください。
※ノーアイロンでもお召しいただけますが、小じわの気になる場合は軽くアイロンがけをしてください。のり付けは不要です。
価格 9,800円 (税込) 送料込
  


Posted by wyvern at 14:45Comments(0)函館のおいしいもの

2008年05月25日

メンテナンス

天気が悪いとリールの手入れでもするしかありません




理系の方はご存じでしょう
切り取ったりしてもパルプ屑がほとんど発生しないペーパータオルです
ZPIやシマノのオープンベアリングに注油すると必ず余剰のオイルを拭き取らなければなりません
普通のティッシュや布のウエスでもいいのですが、塵やパルプの極小塵がベアリングに入り込んで新たなトラブルにもなりまねません
やはりここはキムワイプが最適です
単価も安いことだし、一つあると便利です

人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら





メーカー小売価格 31,500円
価格 25,200円 (税込) 送料込

新しい時代のスタンダード、ギヤ比7.0のNEWリール、スピードマスター。ハイギヤリールにあった、巻き上げの重さやトルク不足をシマノならではのテクノロジーで解消。これまでのハイギヤリールとは、明らかに一線を画する仕上がりのベイトリールです。直径34mmのスプールと組み合わせた、その最大巻き上長はアンタレスを上回る75cm/1回転。手返しの速さはもちろん、リトリーブ感度の向上などハイスピードがもたらすメリットは大きく、ルアーフィッシングの世界を大きく変える可能性を秘めています。メインギヤは直径40mmで、大径ギヤが内蔵されているとは思えないほどの超ロープロファイル設計。大径カーボンドラグワッシャーの採用で、最大ドラグ力は6.0kgを誇ります。ハンドルはビッググリップを装備した42mmロングパワーハンドル。さらにボールベアリングはすべてA-RBで、海での使用が可能。バスフィッシングはもちろん、近海のライトジギングをメインに、シーバスゲームにも対応する、次世代型のハイスピードベイトリールです。

■ギア比:7.0
■最大ドラグ力(N/Kg):58.5/6.0
■自重(g):280
■糸巻量(PE号-m):3-200、3.5-1804-150、5-115
■最大巻上長:75
■スプール寸法:34/25
■ベアリング数(A-RB/ローラー):5/1

  


Posted by wyvern at 17:10Comments(0)釣り/リール

2008年05月21日

Type-R




代車なのでたった2日ですが


シフトノブはチタン、ハンドルは本革巻きの33θ(きっと)


シートはもちろんレカロ、小さめのショルダーパットはおそらくSR-3でしょう
控えめのパワーアシスト、ややクイックステアで扱いは楽しい。
でも2000回転以下でミートするとエンストしそうになるし、アクセルがガクガクいってる(旧車だからしょうがない)
3000以上回すととっても楽しい、でも2000回転5速で60km。燃費がいかにも悪そうで怖い。
明日の朝が最後です


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301M
アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301M






アブガルシア(Abu Garcia)
カーディナル 301M
●自重(g):195
●ギア比:5.1:1
●巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転):59
●ボール/ローラーベアリング:6/1
●ラインキャパシティ(号-m):1.0-200、1.5-130
●スペアスプール付き
●左右兼用ハンドル【輸入代理店発行保証カード付属】

定価 6825円(税込)↓
ナチュラム価格4400円(税込)


  
タグ :Type-R


Posted by wyvern at 20:09Comments(2)釣り/車

2008年05月18日

大人買い


そろそろビーズが不安になってきたのでいつもの店に寄ってみると
なんと処分品が9割引ではないですか
当然ガラスの6mm玉とキャッツアイの6mm玉をボトルごと買いました
だってガラスの方は10個9円、キャッツアイだって1個6円ですから


約1500個です
しかもリニューアル記念で更に割引で、結局2309円!
すべて買い占めたわけじゃありませんが・・・6mm玉はほとんど買いました
まだブルー系と5mm玉は相当数あります
厚別の方にはまだ余裕があるかもしれません
実にいい買い物でした
大人買い=大人げない かも
今月いっぱいのようですのでお早めに

クラフトパーク札幌市東区北37条西8丁目
北光線沿い 東側


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら

シマノ(SHIMANO) デポルティーボ 170H-2 (TSモデル)
シマノ(SHIMANO) デポルティーボ 170H-2 (TSモデル)







●全長:2.13m
●継数:2本
●仕舞寸法:110.7cm
●自重:165g
●先径:1.9mm
●元径:13.5mm
●ルアーウェイト:10~35g
●ラインウェイト:12~25lb
●カーボン含有率:96.4

シマノのロッドって○ガバスに感じが似てますよね。パキッパキの感度の良さは繊細な当たりもキャッチします。

  


Posted by wyvern at 18:14Comments(2)釣り/タックル

2008年05月17日

久しぶりの感触


仕事が終わってからとりあえず森へ


一応仕事(のようなもの)の移動なのであまり時間はなく
いつもの場所でいつものタックルでワームをキャスト


実はあまり期待はしてなかったんですが、待望の1匹
45cmといったところか
久々の三段引きです
アルケミストロックフィッシュにナイロン16lbなので楽勝でランディング


水温はまだ一桁ですが、これからロック本番のようです


ロッド:ABU アルケミスト AC701H
リール:
ダイワ(Daiwa) アグレスト 100H
ダイワ(Daiwa) アグレスト 100H




人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら
  


Posted by wyvern at 20:54Comments(0)釣り/アブラコ

2008年05月16日

今朝の津軽海峡 2008'5/16


どうやら寒気が抜けたようで、朝から10℃近くになってます。
でも台風の影響なのかやや波が高め


作りかけの湯川漁港も結構波をかぶってます
今日は防波堤に近づけないので水温は不明です


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら





  


Posted by wyvern at 07:04Comments(0)釣り

2008年05月13日

今朝の津軽海峡 2008'5/13


人に比例して竿も増えるような(あたりまえか)


水温は変化ないですね。気温は7℃、昨日よりかなりましです。


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット デビルスナイパー HDC-671MH+
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット デビルスナイパー HDC-671MH+






アブガルシア(Abu Garcia)
ホーネット デビルスナイパー HDC-671MH+
デビルスナイパーが一気に2割引、今が買い時です
●全長:6フィート7インチ
●自重:128g
●先径:2.28mm
●元径:12.3mm
●ルアー:3/8~1oz
●ライン:8lb~20lb
●継数:1
●タイプ:ベイト
●製品特長:操作性と感度を突き詰めたジグ&ワームロッド

定価 18900円(税込)↓
ナチュラム価格14800円(税込)  


Posted by wyvern at 05:54Comments(0)釣り

2008年05月12日

今朝の津軽海峡 2008'5/12


見事な快晴、見渡す限り雲が一つもありません


船も増えて


釣り人も増えたけど、今の気温は2.4℃


寒さのせいじゃないだろうけど水温も下降傾向
とても5月半ばの雰囲気じゃありません


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7LV(右)
シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7LV(右)







シマノ(SHIMANO)
アンタレスDC7LV(右)

アンタレスDCにロングハンドルバージョンが登場!
ディープクランクなど手返しの早く、抵抗の大きいルアーに威力を発揮!!

●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:255g
●糸巻量:3号-140m、3.5号-120、4号-110m、5号-90m
●最大巻上長:79cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径36mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):10個
●ローラーベアリング数:1個

●32通リの設定可能な4×8デジタルコントロールブレーキ
●40mm大口径メインギヤ(DC7/DC7LVに採用・DCは39mm)
●サビに強いS A-RB採用
●エッジを極限まで削り込んだマグナムライトスプール
●ライン放出時の抵抗を軽減させるロングノーズボディ
●テーパードレベルワインド
●メタニウムミラーフィニッシュ
●ロープロファイルデザイン
●エスケープハッチ機構
●新形状スタードラグ
●37mmレギュラーハンドル(DC/DC7に採用)
●よりパワフルに巻ける42mmロングパワーハンドル(DC7LVに採用)
●S A-RB内蔵、ライトハンドル・レフトハンドル専用形状グリップ
●大径カーボンドラグワッシャー
●精密マイクロピッチ・高精度クリック付きキャストコントロールつまみ
●オイルインジェクション
●専用特殊チューニングオイル付
●専用リールカバー付  


Posted by wyvern at 05:45Comments(0)釣り

2008年05月10日

今朝の津軽海峡 2008'5/10


昨日ほどは寒くない感じ
でも長万部方面は氷点下になってるとか




週末は釣り人も増えるようで
でもちょうど上がってきたのは10cmにも満たないカレイでした


水温が安定しませんね


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500S AR-B
シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500S AR-B







●重量:240g
●ギア比:5.0:1
●最大巻上長:70.7cm
●最大ドラグ力:4.0kg
●実用ドラグ力:2.0kg
●ベアリング:7個
●A-RBベアリング採用
●ナイロンライン糸巻量(lb/m):3/160、4/130、5/100、6/80
●フロロライン糸巻量(lb/m):3/160、4/130、5/100、6/75
●PEライン糸巻量(号/m):0.8/150、1.0/110

定価 19950円(税込)↓
ナチュラム価格11800円(税込)

05'バイオが40% OFF!
早い者勝ちです
  


Posted by wyvern at 07:07Comments(0)釣り

2008年05月08日

今朝の津軽海峡 2008'5/8


リラ冷えにはちょっと早そうですが、4月並の気温に逆戻り


昨日の強風が過ぎ去って、やや波があるもののおだやか
釣り人は増えてきています


水温も4月に戻っちゃいましたね


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット デビルスナイパー HDC-711H
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット デビルスナイパー HDC-711H







●全長:7フィート1インチ
●自重:140g
●先径:2.20mm
●元径:14.2mm
●ルアー:3/8~1.1/2oz
●ライン:10lb~30lb
●継数:1
●タイプ:ベイト
●製品特長:オールダブルフットSicガイド、スバイラルガイド設定のシリーズ最長&最強のバワフルモデル。









アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット デビルスナイパー HDC-671MH+
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット デビルスナイパー HDC-671MH+








●全長:6フィート7インチ
●自重:128g
●先径:2.28mm
●元径:12.3mm
●ルアー:3/8~1oz
●ライン:8lb~20lb
●継数:1
●タイプ:ベイト
●製品特長:操作性と感度を突き詰めたジグ&ワームロッド









アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット デビルスナイパー HDS-681MH
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット デビルスナイパー HDS-681MH






●全長:6フィート8インチ
●自重:129g
●先径:2.12mm
●元径:12.2mm
●ルアー:3/16~1/2oz
●ライン:5lb~14lb
●継数:1
●タイプ:スピニング
●製品特長:デカバス攻略に不可欠なパワフルスピニング

待ってました、ホーネットの1ピースモデルです。コストパフォーマンスは最高クラス! 1ピースならではの使い勝手の良さは使ってみればわかります  


Posted by wyvern at 06:40Comments(0)釣り

2008年05月06日

新しい港

湯川漁港なるものができるらしい


見た感じでは隣の志海苔漁港の2/3くらいの規模かとかと。
防波堤はほとんど完成している感じなので、来年あたりには完成するのかな



温泉街の真裏ですからね、取れたてのイカを食べる機会が増えるかも


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


シマノ(SHIMANO) 05’メタニウム XT
シマノ(SHIMANO) 05’メタニウム XT








●ギヤ比:6.2:1
●最大ドラグ力:4.0kg
●自重:230g
●糸巻量:3号-140m、3.5号-120m、4号-110m、5号-90m
●最大巻上速度:66cm
●ボールベアリング数:6個
●ローラーベアリング数:1個
●右ハンドル

●一体成型フレーム、左右のサイドプレートは高剛性・高精度アルミダイキャスト
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス軽量ブランキングスプール。スプールエッジを0.4mmまで削り込むことで慣性力を低減
●スーパーフリースプール
●超々ジュラルミンメインギア&メインギア軸
●SVS(可変遠心力ブレーキ)。ブレーキブロックを支えるシャフトはアルミ素材で軽量化
●クリック付ドラグ機構
●カーボンドラグワッシャー
●ボディプロテクターとフラッシュサーフェスデザイン
●スーパーストッパー
●ローラーベアリング1個と6個のA-RB(スプールを支持する両端のA-RBはグリスレスタイプ)
●ブレーキ調整、スプール脱着を可能にするエスケープハッチ機構
●SiCラインガイド
●耐久性を強化したスプール軸の先端を受けるプレート
●0.35mmピッチ高精度クリック付ビッグサイズキャストコントロールつまみ
●アルミ鍛造ハンドル(42mmロングパワータイプ
●左右専用形状グリップ。それぞれのハンドルつまみにはA-RB各1個内蔵
●スペアブレーキブロック(大6個、標準6個)

管理人も使用してます
DCにこそかないませんが、遠心では飛距離・安定感・信頼感は最高レベルの1台です

定価 37800円(税込)↓
ナチュラム価格23800円(税込)  


Posted by wyvern at 12:08Comments(0)地元

2008年05月05日

函館港



どうも函館港内でホッケが釣れてるらしい
でも北埠頭はこんな感じ


話を聞くと港町埠頭や中央埠頭らしい
教えてもらった時は既に人でいっぱい、車が入る隙もなくなっている
釣れている人は皆サビキでやっている様子
投げやルアーの方は全滅か??


ちなみに水温はこんな感じです

噂では朝市の裏で50前後の良型アブが上がってる話もあります


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ FC-67MHFR
アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ FC-67MHFR





なんと40%OFF!
ABUはブランクスも信頼性抜群、ランカークラスのソイやアブラコの引きにも余裕で耐えてくれます。
●全長:6’7”
●標準自重:100g
●先径:2.04mm
●元径:10.36
●ルアー:1/4~1・1/2oz
●ライン:10-30(lb)
●Action:ファーストレギュラー
●仕舞寸法:201cm
●Fuji製チタンSiC

定価 33075円(税込)↓
ナチュラム価格19800円(税込)  


Posted by wyvern at 23:30Comments(0)釣り

2008年05月05日

久しぶりのホッケ

2日の仕事が終わるとその足で乙部へ向かう。
乙部漁港に入って1時間ほどワームをキャストしてみるも15cmクラスのソイが2匹だけ
写真を撮る気にもならず再びしびの岬に向かう


幸運にも波は1m弱といったところ。4時に岬に降りると既に5人ほどが入ってる、全員投げのようだ。
先端は取られているので少し江差側に腰を落ち着け早速グラスミノーLをテキサスにしてキャストする。
久しぶりのメタXTだがナイロン16Lbにもかかわらず軽く投げても50mは楽に飛んでくれる。
着底と同時にホッケ特有のツンツンといった当たりがあり、レギュラーサイズをゲット。
1投目から調子がいい
しかし隣一帯で撒き餌をされているので群れの大半がそっちにいってしまって、こちらは30分おきにボチボチといったところ。



ワームをガルプに変えるとこれも1投目でゲット、こちらはチョン掛けなのでセットも楽。
でもペースは変わらず




それなりのサイズを5匹キープして一旦函館に戻る
実は今の所がとても調理できるような環境でなく、会社の方が煮付けにしてくれて



こうなりました
(冷凍したので見栄えはよくないですが)

天気予報が当初より悪くなって5日から雨になりそうです。
もう一回出かけられるかな


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


ダイワ(Daiwa) TD ジリオン PEスペシャル 100H
ダイワ(Daiwa) TD ジリオン PEスペシャル 100H








●ギア比:6.3
●巻取り長(ハンドル一回転):71cm
●標準自重:220g
●MAX ドラグ:5kg
●糸巻量:PE1号-200m、PE1.2号-170m、PE1.5号-150m
●ボールベアリング数:11個
●ローラーベアリング数:1個
ジリオンのPEチューンモデルです。
ジギングからキャスティングまで対応の万能モデルになってます

定価 49350円(税込)↓
ナチュラム価格39480円(税込)  


Posted by wyvern at 10:07Comments(0)釣り/ルアー

2008年05月02日

今朝の津軽海峡 2008'5/2

今晩からのGWもこんな凪だといいんですけどね


霞がかかってるのがなんとも春らしく


水温が二桁で安定すればアブラコも釣れるかも


下海岸の情報なんかないもんですかね


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら

メジャークラフト CORKISH(コルキッシュ) CKC-702H
メジャークラフト CORKISH(コルキッシュ) CKC-702H






メジャークラフト
CORKISH(コルキッシュ) CKC-702H
●標準全長:7フィート
●標準自重:150g
●仕舞寸法:110cm
●ライン:12lb~25lb
●ルアー:3/8oz~1.1/2oz
●アクション:ファースト
●リアグリップ長:25cm
●グリップ全長:39cm
ルアーウェイト35gは固すぎず、1/4ozくらいのシンカーも普通にキャストできます。コルクの手触りもよく、ロック初心者の一本としておすすめです。

定価 16275円(税込)↓
ナチュラム価格14500円(税込)  


Posted by wyvern at 06:47Comments(0)釣り

2008年05月01日

今朝の津軽海峡 2008'5/1

日の出が一段と早くなって


朝の気温も11℃、寒さも感じなくなりました。
でも釣り人が見えなくなったのは釣れてないのかな


再び水温は上昇傾向、連休に向けていい感じです



人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人のHPはこちら


アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) INSHORE
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) INSHORE









アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) INSHORE-L
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) INSHORE-L









●ラインリトリーブ:70cm
●ギア比:6.4
●自重:246g
●最大ドラグ力:5kg
●ライトキャパ:0.30-1.75m
●スプール径:35mm
●メインギア最大径:37.3
●ボール/ローラーベアリング:6/1
●メインギア素材:高強度プラス
●ブレーキシステム:6点式遠心力
●95mmパワーハンドル付属

●ボールベアリング6個すべてに防錆性能に優れたHPCRベアリング採用。
●ワンピースアルミフレーム&ハンドル側サイドプレートにアルミダイキャストでは最高水準の防錆性能を誇るK-Alloy素材を業界で初めて採用。
●優れたパワーと調整域を実現するカーボンマトリックスドラグシステム
●優れたトルクが持続するデュラギア・ブラスギア
●ステンレス製クランクシャフト
●6点式遠心力ブレーキ
●分離式スプールシャフトによって優れたスプール回転を実現するインフィニスプール2デザイン
●使い分け可能な95mmロングピッチダブルハンドル標準装備+95mm
●パワーハンドルを付属


定価 33600円(税込)↓
ナチュラム価格19780円(税込)
ABUのソルト対応ロープロベイトリール、アンバサダー Revo(レボ) INSHORE
ABUの遠心はとても使いやすいのです。クラシックタイプでは2点式だったブレーキブロックも、新型では回転性能も高くなりブレーキブロックも6点式で調整もしやすくなってます。コストパフォーマンスは最高クラスでしょう。
  


Posted by wyvern at 07:27Comments(0)釣り