ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
wyvern
wyvern
北海道に在住です。
ほぼ陸っぱり専門のゆる~い釣りをやってます。ヒラメ・アブラコ・ホッケ・カジカ・鮭等々、ひたすらルアーを投げまくってます。
ウェーダーのサイズと靴が合わないのでサーフでも長靴でいますのですぐわかります(笑)
コメント・相互リンク大歓迎です。時々勝手にリンクに追加させていただいてますのでご了承下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
当ブログを訪れていただきありがとうございます。

リンク希望や管理人と連絡を取りたい場合は、右下のサイドバーにある「オーナーへメッセージ」からお入り下さい。


ランキングに参加しています、多くの皆さんのクリックを頂けると幸いです。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月23日

ショック

最近グリースアップしてもリトリーブする毎に「キーコキーコ」言う音が気になってきたので、アグレストを一回全部バラスことに。
ギア周辺はグリース切れも見当たらず問題はないはず。
いくらプラスチックボディーって言ったってDAIWAの製品である、そんなに歪みが発生するわけもない。
ふとハンドル側のカップを裏返してみると


ありましたよ、錆が浮いてるニードルベアリングが。
これじゃ音がうるさい訳だわ
と言ってもここは注油厳禁のパーツだし、とりあえずパーツクリーナーをかけて拭き取ることを繰り返す。
錆が流れてこなくなってからドライヤーで加温して水分を飛ばす。
注油厳禁はわかってながらこのままじゃちょっと心配なので、いつものCRC666を綿棒で薄く塗っておく。
ステンレス製なんだろうけど、確かに水が進入しやすい構造ではあるわな。もしかしてジリオンやアルファスも同じ構造だろうか。
一回錆が出るといくらクリーニングしても残った錆が核になってすぐ錆びますからね。
うーん、マイッタ。


人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします

管理人
のHPはこちら
















アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L
アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L



●ギア比:6.2:1
●糸巻量(ハンドル1回転):72cm
●自重:223g
●最大ドラグ力:3.5kg
●ラインキャパシティー:0.30mm-175m
●スプール径:37mm
●ボールベアリング数:5個
●ローラーベアリング数:1個
●メインギア素材:高強度ブラス
●ブレーキシステム:マグ
パーミングのしやすさを考え抜かれたコンパクトデザイン、スムーズな調節が可能なマグトラックスブレーキ、頑強なプラスギアなど基本性能を網羅したコストパフォーマンスモデル。


アブガルシア(Abu Garcia)
シルバーマックス L
定価 12075円(税込)
ナチュラム価格7240円(税込)




ナチュラルバランスダイエットお試しセット
当店通常価格 5,800円 (税込)
価格 3,091円 (税込 3,245 円) 送料別
送料 735円
  


Posted by wyvern at 13:25Comments(0)釣り/リール