ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
wyvern
wyvern
北海道に在住です。
ほぼ陸っぱり専門のゆる~い釣りをやってます。ヒラメ・アブラコ・ホッケ・カジカ・鮭等々、ひたすらルアーを投げまくってます。
ウェーダーのサイズと靴が合わないのでサーフでも長靴でいますのですぐわかります(笑)
コメント・相互リンク大歓迎です。時々勝手にリンクに追加させていただいてますのでご了承下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
当ブログを訪れていただきありがとうございます。

リンク希望や管理人と連絡を取りたい場合は、右下のサイドバーにある「オーナーへメッセージ」からお入り下さい。


ランキングに参加しています、多くの皆さんのクリックを頂けると幸いです。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月13日

やげん堀 七味

カラムーチョの限定品


この七味旨いです








↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい







  


Posted by wyvern at 21:00 Comments(0) グルメ

2011年06月12日

スキャナー

初めてスキャナーという物を手に入れました

中古ながらほとんどキズもなくかなり程度上


何に使うかというと


こうなる訳です。

相変わらず取説見ないでやったけど

最高解像度でできて、いい感じかも

今まで溜めた展開図全部デジタル化して

HDDに保管します。

コミックもできるかな。






↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい






  


2011年06月11日

除草剤

毎年このくらいの時期から

私の駐車場の後ろの空き地が

雑草の生え放題で

7月には胸くらいの高さになって非常に邪魔

で、今年はコレを手に入れ

 
ホーマックで980円

既に散布後1日経ってますが


既に効果が見え始め


1週間ほどでこの通り


ボトルの写真の通りになりました


表示に偽りなし

今年は快適です(きっと)






↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい







  
タグ :雑草除草剤


Posted by wyvern at 21:00 Comments(0) その他

2011年06月10日

トラブル

メガバス パガーニ P300

ダイワのHLCやアンタレスなんかには敵わないが

かなりいい感じで飛んでくれる


リール自体には不満はなく、さすがメガバス

ところが

1ozジグを振り回していたら

3時間くらいでリトリーブがガックンガックン言い始めた

キャスト自体には全く問題ないので

きっと初期のバリかなんかがマスターギアとピニオンギアに挟まったんだなと思い

すぐに家に帰って

ハンドル側のカップを外してビックリ

ブレーキブロックが擦り切れてました。

ブレーキハウジング内がブレーキの粉で溢れ(写真忘れた)

きっとこれがギアボックス内に入り込んだらしい

ブレーキを見れば一目瞭然


上の2個が擦り切れた方、下が未使用。

並べてみた方がわかりやすいですね


左が擦り切れた方

ハウジングとの接触面もボロボロです

1ozを使った私が悪いのか

ブレーキの材質が問題なのか

でもABUのベークライトのブロックで擦り切れるなんて

聞いたことがありません

カゴ遠投の方なんかはアンバサダーの6500CSで130mとか平気で飛ばしてるわけだし







今はシマノのブレーキを入れて何とかやってます


かなり納得いかない。(×_×)









↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい










  


Posted by wyvern at 21:00 Comments(2) 釣り/リール

2011年06月09日

限定ビール(第三)

サッポロビールの新製品

ちなみに限定品


ホップ畑の香り

これは久しぶりのサッポロの傑作と言っていいでしょう

ホップが爽やかに効いてウマイです

去年からエーデルピルスが出てこなくて寂しかったんです

サッポロさん、これ定番にして!







↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい





  


Posted by wyvern at 21:00 Comments(0) グルメ

2011年06月08日

甘くないコーラ

説明は必要ありませんね

文字通りなんです


ペプシドライ

飲んでみると

本当に甘くないコーラ

甘ったるいのが嫌いな人にはバッチリです。

夏にはいいかも







↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい






  


Posted by wyvern at 21:00 Comments(0) グルメ

2011年06月07日

カップヌードルマグ

まだ残ってたのをゲット


インスタント味噌汁なんかに使ってもいいサイズ

普通のマグと比べると


比較対象は2月くらいに限定で出ていた

キットカットの五角(合格)マグセット

キットカットミニとインスタントコーヒー2袋がおまけになったセット

今2個で500円になってます。


ところで

肝心のカップヌードルの中身だけ(リフィル)が

どこのスーパーに行っても見あたらないのは気のせいですか?







↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい






  


Posted by wyvern at 21:00 Comments(0) その他

2011年06月06日

NASKA グリース

最近メンテで使用している

NASKAグリースのことで質問を頂きましたので

参考になるか役に立つかわかりませんが

ちょっとだけ載せてみようかと

シマノのグリースとどっちが粘度が高いかということで

実はどっちもエアゾールで



スプレーから出すとかなり大量の気泡を含む上に

我が家に粘度計なんぞあるはずもなく

極々主観的な見方であることはご了承いただくとして

噴射直後はこんな感じ


少し叩いて、時間を置いて気泡が半分くらい抜き

容器を横にしたところ


シマノよりやや柔らかめかなと感じます

横にしてもほとんど垂れてくることはないので

十分な密着性と硬さがあると思います。

私の場合、緊急時以外は

グリースは小型のハケ(絵筆かなこれ)で塗ってるので

あまり粘度を意識したことはありません

ちなみにNASKA LUB(オイル)の方は

シマノオイルと変わらない程度の粘度のように思います。

こちらのショップでもメンテで使用しているようです

North Creek

ギルでは20ml入りをオリジナルで出したようです。

防錆性能は自分で実験したことはないですが

シマノグリースと CRC666 MARINEは海水に対する防錆力は極めて高いです。

バラした時の各パーツの洗浄は

CRC666を使うとベストと思います。






↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい





CRC666

CRC666
価格:945円(税込、送料別)

  


2011年06月05日

居酒屋メニュー

イトーヨーカドーのPB豆腐


これがかなりおいしいのだ

申し訳ないが、道内大手「マ◯◯ワ」より大豆の味がしっかりしておいしい。

ちなみに3個パック、98円。

その辺に普通に売ってる納豆


味付けに今日の特売


ネギでもあればいいのだが(撮影日はちょっと前です、念のため)

ないのでキムチで代用


ごま油があれば香りがよくなっていいのだが

これもないので、食べるラー油で代用


仕上げに卵とカラシ


バランス的にはウズラの卵がいいと思いますが

自分で食うのでその辺は適当に

ドンブリに入れて


ザックリ軽く混ぜるだけ


要は居酒屋でよくある

スタミナ冷奴ってとこです。

ぐじゃーりぐじゃーりと念入りに混ぜてしまうと

ビジュアル的に、あられもない姿になってしまうので

ホドホドに!





↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい





  


Posted by wyvern at 21:00 Comments(0) グルメ

2011年06月04日

上空に寒気流入につき

時々小雨が降るものの、晴れ間ものぞいて暖かい

昼で仕事が終わり森の漁港に

風は7.8mってとこだが何とか1/2シンカーは飛ばせる

が、全く反応がない

15時を過ぎると急に風が冷たくなってきて

寒気が入り込んだことがすぐわかった

しばらくすると雷鳴、北の方で雷が見えた。

こうなると心が折れる以前の問題

速攻で片付けて車内に避難

ラジオで「渡島・檜山・胆振に竜巻注意情報」と流れている。

(気象庁:防災気象情報より)


雷もイヤだが、竜巻はマジでヤバい!

撤収!






↓↓ご覧の皆様の「ポチ」をお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

HPも覗いてみて下さい  


Posted by wyvern at 19:30 Comments(0) 釣り