ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
wyvern
wyvern
北海道に在住です。
ほぼ陸っぱり専門のゆる~い釣りをやってます。ヒラメ・アブラコ・ホッケ・カジカ・鮭等々、ひたすらルアーを投げまくってます。
ウェーダーのサイズと靴が合わないのでサーフでも長靴でいますのですぐわかります(笑)
コメント・相互リンク大歓迎です。時々勝手にリンクに追加させていただいてますのでご了承下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
当ブログを訪れていただきありがとうございます。

リンク希望や管理人と連絡を取りたい場合は、右下のサイドバーにある「オーナーへメッセージ」からお入り下さい。


ランキングに参加しています、多くの皆さんのクリックを頂けると幸いです。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年01月23日

事故

帰りに私の2台前の車がその前の車に追突した。この数年北海道では4WD車の割合が高くなったと思う、しかしそれに頼ってスピードが高くなりすぎてはいないか。警察のようにつまらないことを言うつもりはないのだが、4WDでカーブを限界で走っていて下手にブレーキを掛けようものならコントロールできないのは当然である。確かボルボの850(だったかな?)は冬道を速度を上げて走らないようにわざわざFRレイアウトを選択したと聞いている。事故を減らすためにメーカーとしてそうしたデバイスを提案するのも必要なことだと思う、とかく日本人は機械的な高性能を求めそれに頼りすぎてロクにメンテナンスさえせずに、いざ故障しようものなら文句ばかり言う人が多いように思える。
私は普段FFで走るようにしている。凍結した坂なんかは4WDにしているが、FFだと意識していれば自然に40km程度で走るようになる、時間が掛かるのは承知の上で早く出れば済むことだ。他人はどうあれ、私は絶対に事故を起こさないつもりでいる。

ランキングにポチっとお願いします
管理人のHPはこちら
  

Posted by wyvern at 20:05Comments(6)釣り/車