ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
wyvern
wyvern
北海道に在住です。
ほぼ陸っぱり専門のゆる~い釣りをやってます。ヒラメ・アブラコ・ホッケ・カジカ・鮭等々、ひたすらルアーを投げまくってます。
ウェーダーのサイズと靴が合わないのでサーフでも長靴でいますのですぐわかります(笑)
コメント・相互リンク大歓迎です。時々勝手にリンクに追加させていただいてますのでご了承下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
当ブログを訪れていただきありがとうございます。

リンク希望や管理人と連絡を取りたい場合は、右下のサイドバーにある「オーナーへメッセージ」からお入り下さい。


ランキングに参加しています、多くの皆さんのクリックを頂けると幸いです。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年02月14日

たい焼き


お待たせしました、たい焼き屋さんのレポートです。

とにかく普通の住宅街の一角にあるんで、特に今のような雪が壁のようになってる時期だと見つけずらいと思います。この看板を目印にどうぞ。

札幌でたい焼きと言えばここというくらいの有名なお店です、一匹焼きなんてあんまり見ないでしょ?

ご主人と奥さんの二人でやってます、いつ行っても人が絶えないんで20分くらいは覚悟してください。

袋を開けるとちゃんと竹皮で包んでくれています、多少時間が経ってもベチャっとしません。

表はこんな感じ

裏はこう。
気がつきました?あんが見えてるほど皮が薄いんです。比較対象用にサ○エや一○茶屋のを買ってきたらよかったですね。

頭の部分の断面。皮の薄さは0.2mm程でしょうか。

シッポも同様。
一般的な皮という肉にあんが入ってるんじゃなくって、あんを鯛の形に保持するために皮をコーティングしてあるような感じですかね。
あんも小豆本来の甘さがしっかり伝わってくるくらいのギリギリの砂糖の量、これが絶妙です。お茶もいいけど、ここは是非炭焼きのブラックコーヒーで食べてみるのがお勧めです。

14時から18時までとなっていますが、あんがなくなり次第閉店です。いつも16時くらいには閉まってますのでご注意を。ちなみに水・木定休ですが、ここのご主人あっちこっちから引っ張りダコでいないことも多いです。お店の信用に係わるので近隣の邪魔になるような車の止め方や、耳障りなエンジン音は決してないようにお願いします。
札幌市東区北46東4の3の1
目印がないんですね、強いて言えば45条通りのセコマとローソンの間の小さな通りを入ったところです。

ランキングにポチっとお願いします
管理人のHPはこちら  

Posted by wyvern at 21:28Comments(3)お菓子