当ブログを訪れていただきありがとうございます。
リンク希望や管理人と連絡を取りたい場合は、右下のサイドバーにある「オーナーへメッセージ」からお入り下さい。
ランキングに参加しています、多くの皆さんのクリックを頂けると幸いです。

にほんブログ村
リンク希望や管理人と連絡を取りたい場合は、右下のサイドバーにある「オーナーへメッセージ」からお入り下さい。
ランキングに参加しています、多くの皆さんのクリックを頂けると幸いです。

にほんブログ村

2010年01月01日
2009 ラスト
29日に仕事納めをして30日はなんとか天気が持ちそうなので、札幌に帰る途中に島牧に寄る。(どんだけの寄り道だろう)
朝になって気がついたが、江ノ島も赤灯も波が高くて入る気にならない(例によって長靴だし)
幸い風は我慢できる程度だったので千走漁港の港内をあちこち探るも、海アメはおろかホッケの陰も見えない。
隣の永豊漁港はチェイスしてくる40cmくらいの海アメは確認できたがフッキングには至らない。

仕方ないので瀬棚方向に逆戻りし吹込漁港に入る。
だんだん風が強くなってくる中メタルジグに自作のカブラ針をつけて投げると、50cmくらいの海アメが時々チェイスしてくるのが見える。
この漁港は魚影が濃い(と言っても10年前に比べたら1/10くらいになった)が、魚がすぐスレるのが難点だ。
でもいるのは分かったのでそのまま粘る。
私一人の貸し切り状態だったのだが、気がつくと5人くらいの人が入っている。おそらくサーフで釣りにならず避難してきたのだろう。
何も考えずに少しシャクってやったら勝手にフッキングして、勢いでそのまま足下に上がってきたのはかわいそうになるくらいのローソク。

ジグは18g、魚体がどの程度のサイズかわかるでしょう。
数年ぶりで取り出したSWELLS OCEANだが、今使ってみると実に取り回しがいい。柔らかすぎないティップとパワーのあるバットのバランスが非常にいい。LUREWtも28gだから港内で振り回すのにもってこいなのだ。

TIFAってどうなっちゃったんでしょうね、マルキューは直接関係ないようだし。
いい商品作ってましたよね。
結局海アメは港内でウロウロするだけで全く相手にしてくれず、今年の最後はローソク1本のみとなりました。
さて、少ないながらも私のブログを訪れて頂いた皆さん。またフィールドやショップで情報交換してくださった皆さん。1年間お世話になりました。
2010年は更に人との出会いを大事にしたいと思います。
ブログでもフィールドでも気軽にお声を掛けて頂くと幸いです。
人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします。
管理人のHPはこちら

港内のちょっとした釣りに、実はブラー釣りにも最適な1本です。
シマノ ムーンショット S806L
■全長(m):2.59
■継数(本):2
■仕舞寸法(cm):133.3
■自重(g):142
■先径/元径(mm):1.6/11.6
■適合ルアーウェイト(g):4-21
■適合ライン(PE/号):0.5-1.2
■ナイロン(lb):3-12
■グリップ長(mm):255
■カーボン含有率(%):95.0
●センターカット2ピース逆並継
●ecoカラーステンレスフレームSiCガイド
●高硬度EVAグリップ
価格 12,180円 (税込) 送料別

最近アツいテイルウォーク
価格と見た目と性能は言うことナシです。
テイルウォーク ハイタイド 72UL LightGame
■全長(ft):7.2
■継数(本):2
■仕舞(cm):113
■自重(g):107
■L1(mm):420
■L2(mm):220
■ルアーウェイト(g):MAX 16
■ラインPE(lb):MAX PE 12
メーカー小売価格 17,850円 (税込)
INFINITY価格 16,065円 (税込) 送料込

TICA(ティカ) トーラス TP2000S
この価格で14BB+予備スプール。しかもマスターギアは真鍮製で耐久性は抜群。台湾メーカーだから信頼性も文句なし。
TICA(ティカ)
トーラス TP2000S
●ギア比:5.2:1
●自重:260g
●ボールベアリング:14BB+1RB
●最大糸巻量(ハンドル一回転あたり):65cm
●標準糸巻量:1.5号/210m、2号/160m、3号/110m
●付属スプール標準糸巻量:2号/180m、3号/150m、4号/90m
●最大ドラグ力:4kg
●13-14BB
●アルミニウム合金鍛造スプール長寿命特殊合金ベール
●チタンメッキラインローラー
●左右両巻きハンドル
●コンピュータ設計のアンチツイストローラー
●2BB入りパワーハンドルノブ
●CNC機械加工ハンドルアーム・アンチリバースレバー
●ステンレス製の強靭歯車軸と真鍮製大型ドライブギア
●インスタントアンチリバース
●アルミ鍛造製付属スプール付
●ウォームシャフトオシレーティングシステム
●マイクロセット可能なドラグノブ
●ステンレス製チタンメッキスプールリング
●アルミ加工ハンドルアーム
●リールバック付
ナチュラム価格16000円(税込)
朝になって気がついたが、江ノ島も赤灯も波が高くて入る気にならない(例によって長靴だし)
幸い風は我慢できる程度だったので千走漁港の港内をあちこち探るも、海アメはおろかホッケの陰も見えない。
隣の永豊漁港はチェイスしてくる40cmくらいの海アメは確認できたがフッキングには至らない。

仕方ないので瀬棚方向に逆戻りし吹込漁港に入る。
だんだん風が強くなってくる中メタルジグに自作のカブラ針をつけて投げると、50cmくらいの海アメが時々チェイスしてくるのが見える。
この漁港は魚影が濃い(と言っても10年前に比べたら1/10くらいになった)が、魚がすぐスレるのが難点だ。
でもいるのは分かったのでそのまま粘る。
私一人の貸し切り状態だったのだが、気がつくと5人くらいの人が入っている。おそらくサーフで釣りにならず避難してきたのだろう。
何も考えずに少しシャクってやったら勝手にフッキングして、勢いでそのまま足下に上がってきたのはかわいそうになるくらいのローソク。

ジグは18g、魚体がどの程度のサイズかわかるでしょう。
数年ぶりで取り出したSWELLS OCEANだが、今使ってみると実に取り回しがいい。柔らかすぎないティップとパワーのあるバットのバランスが非常にいい。LUREWtも28gだから港内で振り回すのにもってこいなのだ。

TIFAってどうなっちゃったんでしょうね、マルキューは直接関係ないようだし。
いい商品作ってましたよね。
結局海アメは港内でウロウロするだけで全く相手にしてくれず、今年の最後はローソク1本のみとなりました。
さて、少ないながらも私のブログを訪れて頂いた皆さん。またフィールドやショップで情報交換してくださった皆さん。1年間お世話になりました。
2010年は更に人との出会いを大事にしたいと思います。
ブログでもフィールドでも気軽にお声を掛けて頂くと幸いです。
人気ブログランキングへ ランキングに「ぽち」っとお願いします。
管理人のHPはこちら

港内のちょっとした釣りに、実はブラー釣りにも最適な1本です。
シマノ ムーンショット S806L
■全長(m):2.59
■継数(本):2
■仕舞寸法(cm):133.3
■自重(g):142
■先径/元径(mm):1.6/11.6
■適合ルアーウェイト(g):4-21
■適合ライン(PE/号):0.5-1.2
■ナイロン(lb):3-12
■グリップ長(mm):255
■カーボン含有率(%):95.0
●センターカット2ピース逆並継
●ecoカラーステンレスフレームSiCガイド
●高硬度EVAグリップ
価格 12,180円 (税込) 送料別

最近アツいテイルウォーク
価格と見た目と性能は言うことナシです。
テイルウォーク ハイタイド 72UL LightGame
■全長(ft):7.2
■継数(本):2
■仕舞(cm):113
■自重(g):107
■L1(mm):420
■L2(mm):220
■ルアーウェイト(g):MAX 16
■ラインPE(lb):MAX PE 12
メーカー小売価格 17,850円 (税込)
INFINITY価格 16,065円 (税込) 送料込

TICA(ティカ) トーラス TP2000S
この価格で14BB+予備スプール。しかもマスターギアは真鍮製で耐久性は抜群。台湾メーカーだから信頼性も文句なし。
TICA(ティカ)
トーラス TP2000S
●ギア比:5.2:1
●自重:260g
●ボールベアリング:14BB+1RB
●最大糸巻量(ハンドル一回転あたり):65cm
●標準糸巻量:1.5号/210m、2号/160m、3号/110m
●付属スプール標準糸巻量:2号/180m、3号/150m、4号/90m
●最大ドラグ力:4kg
●13-14BB
●アルミニウム合金鍛造スプール長寿命特殊合金ベール
●チタンメッキラインローラー
●左右両巻きハンドル
●コンピュータ設計のアンチツイストローラー
●2BB入りパワーハンドルノブ
●CNC機械加工ハンドルアーム・アンチリバースレバー
●ステンレス製の強靭歯車軸と真鍮製大型ドライブギア
●インスタントアンチリバース
●アルミ鍛造製付属スプール付
●ウォームシャフトオシレーティングシステム
●マイクロセット可能なドラグノブ
●ステンレス製チタンメッキスプールリング
●アルミ加工ハンドルアーム
●リールバック付
ナチュラム価格16000円(税込)
Posted by wyvern at 01:00│Comments(0)
│海アメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。